新型コロナウィルスの影響で、各国のサッカーリーグは中断を余儀なくされていましたが、遂に、DFBポカールを皮切りにプレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエAなど各国のリーグが再開されることになりました。
現在、RCDマジョルカで活躍中の日本代表MF久保建英選手が、6月14日にはバルセロナと対戦することが予定されています。
そこで、気になるのが、久保選手とメッシ選手との対決です。
もちろん、これまでの実績からも、メッシ選手に分があることは明らかだと思っていました。
しかし、最近の久保選手の超絶プレーを見ていて思いました。
久保選手は、遂に、メッシ選手を超えたのではないかと!?
超絶テクニックの「久保建英」選手のプロフィール

久保建英(くぼ たけふさ)
(出展:https://www.daily.co.jp/)
生年月日:2001年6月4日
※ご存知だとは思いますが、なんと、まだ、弱冠19歳なんですね。(2020年6月現在)
身長:173cm
※サッカー選手としては、身長が低いと思いますので、逆に、久保選手の凄さが際立つんですよね!
体重:67kg
出身地:神奈川県川崎市
所属チーム:RCDマジョルカ
※レアルから期限付きでマジョルカに移籍すると聞いたときは、「何故、そんな扱いをするんだろう!?」と、レアルに対して批判的な印象を持ったのですが、色々と調べてみると、久保選手の将来のことを考えた上での判断だったようですね。
特徴:目にも止まらない足さばき
百聞は一見に如かず。この動画を見てください!!
久保選手を応援するなら ↓ ↓ ↓
何故、久保選手はレアルからマジョルカに期限付きで移籍したのか!?

2019年6月、J1のFC東京からスペインのレアル・マドリードに移籍した久保選手が、そのわずか2カ月後に、RCDマジョルカに1年間の期限付きで移籍することになりました。
最初に、このニュースを聞いたときは、「久保選手を外に出すなんて、何故、こんな仕打ちをするんだ!」と、思わず憤ってしまったものです。
ところが、ネットで調べてみると、どうも、そんなことではなかったようでした。
レアルに移籍した久保選手でしたが、2部リーグの選手として出場していましたのですが、やはり、1部リーグと比べると、レベルの差は歴然としていたそうです。
しかも、注目を集めていた久保選手は、2部リーグの選手たちにとっては格好の標的だったようで、かなり激しいタックルを受けたり、危険なラフプレーにさらされていたそうです。
しかし、いくら久保選手が注目されているからといって、こんな危険なプレーを受けるなんて、大の大人が、しかも、有名チームに所属しているスポーツ選手が行うことではないと思いませんか!?
これでは、いい年をした大人のイジメですよね!
そこで、そんな状況を見ていたレアルの上層部が、「将来性のある久保選手を、こんな状況に置いておくべきではない」と判断してくれたようで、久保選手本人の意思もあり、マジョルカに移籍することになったそうです。
※レアルの上層部の皆さん、疑ってしまって、ごめんなさい!! m(__)m
そんな経緯で移籍した久保選手のマジョルカでの活躍は!?

さて、久保選手自身も、悩みに悩んだ末の結論だと思いますが、移籍先のマジョルカでの活躍ぶりはどうなのでしょうか?
移籍後の活躍ぶりは、スペインのメディアでも取り上げられていて、絶賛されていたように思います。
しかし、最近の試合では、先発メンバーから外されていて、移籍当時の活躍が見られないように思えます。
では、何故、移籍後に目覚ましい活躍を見せていた久保選手が、何故、先発から外されているのでしょうか?
ここからは、かなり、私見が入りますが、私の見立てをお伝えしたいと思います。
この理由を考えるためには、そもそも、マジョルカというチームの状況を考慮する必要があります。
マジョルカは、一応、1部リーグのチームではあるものの、選手の多くは、最近まで2部Bリーグ(実質的には3軍)の選手であり、又、チームの経営状況もかんばしくないために、選手を補強する余力もない状況だと思えます。
そんな状況なので、チームの戦略としても、守り一辺倒で、唯一、カウンター攻撃にすがっているように見えます。
従って、こんなチームに必要な選手となると、カウンター攻撃に適した早い選手や背の高い選手ということになって、久保選手のような選手の必要性が低くなっているのではと思っています。
先発を外されているような状況で、果たして、レアルに戻ることができるのか?

久保選手は、現在、マジョルカに期限付きで移籍していますが、やはり、彼の目標は、レアルに戻り、チームのトップレベルの選手として活躍することだと思います。
一方、先発からも外されることが続いている状況では、そもそも、レアルに戻ること自体が可能なのでしょうか?
しかし、改めて、冷静に考えてみると、久保選手は、まだ、弱冠19歳でありながら、出場した時には、ちゃんと、その技術力の高さを見せつけるプレーを残しています。
しかも、このチームは、2部リーグから這い上がってきた選手が多いので、久保選手をよく思っていない選手も多く、露骨に久保選手にパスを出さないことが見られるような状況におけるプレーは、必ず、久保選手を強靭な精神力を持つプレーヤーに成長させているのではないかと思っています。
私は、この若干19歳の久保選手が、近い将来に、世界のトッププレーヤーの一人として活躍してくれると思っています。
※サッカー初心者の方へ
よりサッカーを楽しんでいただくために、初心者の方向けに、サッカーの基本的なルールも紹介していますので、是非、この機会にご覧ください。
最近のコメント