大学の先輩でもあり憧れ続けた伊調馨を倒した川井梨紗子が情熱大陸に

川井梨紗子_レスリング

4月5日(日)11時から放送予定の「情熱大陸」に、女子レスリング会の新たなエース川井梨紗子」選手が出演するそうです。

川井選手といえば、大学の先輩でもあり、川井選手が憧れ続けていた、あの「伊調馨」選手が17年ぶりに負けたことでも有名ですね。

それは、今から2年前、オリンピック5連覇を期待されていた伊調選手が代表選考で負けたことは、当時、大きな衝撃とともに話題となりました。

今回は、そんな川井選手にフォーカスしてみたいと思います。

川井梨紗子選手のプロフィール

川井梨紗子

(出展:https://www.daily.co.jp/)

生年月日:1994年11月21日

身長:160cm

体重:59kg

階級:58kg級

出身地:石川県

出身大学:志学館大学(※)

所属:ジャパンビバレッジ

志学館大学といえば、2018年に栄和人監督の伊調選手に対するパワハラ問題が表面化し、谷岡郁子学長が「そもそも伊調馨さんは選手なんですか?」という衝撃の発言をした記者会見でも有名な大学ですね。

この騒動によって、渦中の栄監督は、日本レスリング協会の強化本部長を辞任し、志学館大学の監督も解任されることになりました。

しかし、2019年の末には、その栄氏も志学館大学の監督に復帰することになりましたが、この復帰劇には賛否両論あるようですね。

志学館大学とレスリング界の関係とは!?

谷岡郁子

今回、「情熱大陸」に出演する川井選手も、レスリング会のパワハラ問題でも話題となった伊調選手も、ともに、志学館大学の出身です。

そこで、その志学館大学とレスリング部との関係を調べてみることにしました。

志学館大学

愛知県大府市にある大学で、1965年に創設された私立大学です。

創設当時は、「中京女子短期大学」という名称でしたが、その後、「中京女子大学」となり、2010年に「志学館大学」という名称に変更されたようです。

レスリングに造詣の深い方などは、良くご存知なのかもしれませんが、吉田沙保里選手が、2016年から2018年までの間、副学長を務めていたそうです。

レスリング部

1989年にレスリング部が創設され、3年後には世界選手権で優勝するまでの名門レスリング部となりました。

先に説明した伊調馨選手や姉の伊調千春選手、川井梨紗子選手が、その卒業生で、他にも、多くのレスリング選手や格闘家、プロレスラーを輩出しています。

志学館大学とレスリング界との関係とは!?

谷岡学長の、あの記者会見での発言は、強く印象に残っていて、いまだに、その記憶が薄れることはありませんが、あれだけの発言をしておきながら、いまだ、日本レスリング協会の副会長の座にいるようです。

何か、表面化していないような事情があるのではないかと思って調べてみると、意外な情報を見つけることができました。

なんと、谷岡学長の娘さんが日本レスリング協会ナンバー2の長男と結婚したらしいという噂です。

ただし、真偽のほどは明らかではありませんが、これが事実だとすると、うなずける部分があります。

志学館大学と志學館大学!?

今回、川井選手や伊調選手の出身大学のことを調べていて、「志学館大学」とよく似た「志學館大学」という2つの大学が表示されていることに気付きました。

さらに、志学館大学の学長は谷岡郁子氏ですが、志學館大学の学長は”松岡達郎”氏だということです!?

一瞬、パニックになりそうでしたが、調べてみると、志學館大学は鹿児島県にある大学で、全く関係のないことが分かりました。

大学の読み方も、志学館(しがっかん)大学と志學館(しがくかん)大学と異なるそうです。

そのため、パワハラ騒動の後には、志學館大学に抗議の電話やメールが殺到するという「風評被害」に合ったそうで、まさに、とんだとばっちりですよね!

東京2020にかける川井選手の想いとは!?

話を元に戻しますが、世界選手権3連覇中の川井選手は、あの伊調馨選手との熾烈な代表争いを制して内定の座を手にしましたが、その東京2020オリンピックも、新型コロナウィルスの影響で、1年間の大会延期が決定しました。

川井選手に限ったことではないと思いますが、代表に選ばれるような選手たちにとってのオリンピックにかける想いとは、私たちの想像をはるかに超えた熱く、強く、激しいものだと思います。

川井選手には、その熱い思いを1年後のオリンピックにぶつけてもらいたいと思います。