【画像有】ソフトバンクの超イケメン坂東投手の顔は○○級!?

新型コロナウィルスの影響で、開幕が延期されている日本のプロ野球。

野球ファンにとっては、待ち遠しいことこの上ない状態だと思います。

そんな中で、何か、楽しめる話題はないかとネットを見ていたら、特に、女性ファンに喜んでもらえるようなものを発見しました。

それは、ソフトバンクホークスの中でも、超イケメンの投手「坂東湧梧」選手です。

そのイケメンぶりは、ファンから、「顔面が○○級」だというコメントが殺到したくらいです。

今回は、この「坂東湧梧」選手に注目したいと思います。

ソフトバンクの超イケメン投手「坂東湧梧」選手のプロフィール

坂東湧梧

坂東湧梧(ばんどう ゆうご)投手)

生年月日:1995年12月27日

現在24歳のやぎ座生まれ。精悍な顔立ちからは、真面目で誠実な性格が想像できます。

身長:181cm

プロ野球投手としては、若干、身長は低い方ですかね。

体重:78kg

もっと体重が軽いように見えますが、そこはアスリート。筋肉質なんでしょうね。

出身地:徳島県鳴門市

徳島県の生まれ育ち、鳴門高校に進学して、甲子園にも4度出場しています。

ところで、鳴門と言えば、昨年、プライベートで徳島に行きましたが、鳴門の渦、想像以上に凄かった!!(突然、関係のない話ですみません m(__)m)

鳴門の渦潮

プロ入り:2018年 ドラフト4位

この年、ドラフト1位でソフトバンクホークスに入団したのは東洋大学の甲斐野央(かい ひろし)投手で、すでに1軍で活躍しています。

ソフトバンク坂東投手のイケメンっぷりを大公開!

ソフトバンクホークスだけでなく、プロ野球界の中でも、とびっきりのイケメンの「坂東湧梧」選手。

今日は、そんな坂東投手のイケメンっぷりをたっぷりとご覧頂こうと思います。

坂東湧梧_幼少

まずは、坂東投手の幼少時代から・・・。

この写真を見ると、現在のイケメンっぷりは、この幼少時代からすでに保証済みだったと思えるくらい、整ってますね!

坂東湧梧_母

これは、その頃のお母さんの写真だそうですが、これを見ると、幼少時代というよりは、生まれる前からイケメンになることが保証されていたようですね!

それにしても、お母さんも超美人!!

坂東湧梧_入団

こちらは、ソフトバンクホークスへの入団が決まった後に、古巣のJR東日本(?)で激励会を開いてもらった時の写真のようです。

他の方と比較するのは、大変、申し訳ないとは思うのですが、どんな風に見比べてみても、坂東投手のカッコよさは、ダントツですよね!

その輝きは、手に持っている金のグローブの輝きにも負けていません

坂東湧梧_誕生日

23歳の誕生日を祝ってもらった時の様子です。

大げさかもしれませんが、このショットからは、オーラさえ感じてしまいませんか?

特に、この目の輝きは、モデルさんや俳優さんでも負けるのではないでしょうか!

坂東湧梧_誕生日2

こちらも、誕生日の時に撮ってもらったもののようです。

ナレーションを入れるとするなら、「イケメンはさわやかな笑顔で、そうでない人は思わず変顔で・・・。」って感じでしょうか?

坂東湧梧_ペット

最後は、坂東選手が飼っているペットのクロ(?)。

詳しいことは分かりませんでしたが、豆しばの散歩中に偶然坂東選手と出会った女性(?)からのコメントがあったので、恐らく、坂東選手が飼っているクロなのだと思います。

ここまでくると、犬までイケメンならぬ”イケ犬”のように思えてしまいます。

「その顔は○○級だ」と評判の坂東投手の過去とは!?

2018年にソフトバンクホークスに入団した坂東投手は、そのイケメンっぷりから、「その顔は国宝級だ!」というコメントが殺到するくらいで、早くも、多くの女性ファンが応援しているようです。

とかく、イケメンであることだけが取りざたされる坂東選手ですが、実は、2016年のドラフトでも指名候補に挙がっていたほどの本格派のピッチャーでした。

しかし、ちょうど、ドラフトが開かれる頃にヒジの故障を抱えていた鳴門高校の坂東投手は、熱心な誘いを受けていたJR東日本の監督に相談した結果、ドラフトの指名を辞退したそうです。

その後、JR東日本に入ってからも、ヒジの痛みに悩まされ続けて、ツライ日々を送っていたようですが、それでも、くじけずに下半身のトレーニングに励み、ようやくプロ入りのチャンスをつかんだそうです。

坂東選手が1軍のマウンドに立って、得意の速球で打者を打ち取る日が見られるのも、遠くはないように思います。

 

※野球初心者の方へ

初心者の方にも野球を楽しんでいただくために、野球の基本的なルールや見どころなどを紹介していますので、是非、この機会にご覧ください。

【参考記事】 野球の基本的なルールを知れば面白さ100倍!!

【参考記事】 野球の試合をもっと面白く観るための方法とは!?